【こまどりデイサービス】いけばな展を見学しました。 2023:11:10:15:47:44
2023.11.10
茂来館で行われている「佐久穂恋華めぐり」いけばな展を見学に行きました。
假屋崎省吾さんの作品と小学生の作品がたくさん展示されており、利用者のみなさんは一つ一つの作品をじっくりと眺めていらっしゃいました。
館内は花のいい香りが充満していて、「いい匂いだね」「きれいなお花だね」と声に出しながら、素晴らしい作品の数々を鑑賞し楽しむことができました。
お問い合わせ 0267-86-4273
お知らせ
佐久穂町社会福祉協議会のお知らせ
2023.11.10
茂来館で行われている「佐久穂恋華めぐり」いけばな展を見学に行きました。
假屋崎省吾さんの作品と小学生の作品がたくさん展示されており、利用者のみなさんは一つ一つの作品をじっくりと眺めていらっしゃいました。
館内は花のいい香りが充満していて、「いい匂いだね」「きれいなお花だね」と声に出しながら、素晴らしい作品の数々を鑑賞し楽しむことができました。
2023.10.27
生命保険協会長野県協会様より、福祉巡回車をご寄贈いただきました。
いただいた車両は町民の皆さまの福祉の向上のために、大切に使用させていただきます。
生命保険協会長野県協会様、誠にありがとうございました。
2023.10.20
今週、ふれあいデイサービスとこまどりデイサービスでは、紅葉狩りに出かけました。
八千穂高原の木々は、赤や黄色きれいに色づいていました。
利用者の皆さんは車窓から色づく木々を眺め、皆さんでお話をしながらドライブを楽しみました。
「きれいだね」「来てよかったね」と帰りの車中では声が飛び交い、秋を感じ楽しんでいただくことができました。
2023.10.19
10月15日に、福祉と健康のつどいを開催しました。
新型コロナウィルスの影響で近年中止が続いており4年ぶりの開催となりましたが、雨の中にも関わらず多くの方々にお越しいただきました。
出展ブースには、各団体の皆様が工夫を凝らした作品や商品がたくさん並んで大盛況。
ステージでも人形劇や体操、講演会と盛りだくさんの発表となりました。
クイズやスタンプラリーにもたくさんの方が参加してくださり、子どもたちからお年寄りの皆さんまで楽しんでいただけたことと思います。
つどいを通して、普段なかなか気にすることのない健康や福祉について考えていただく機会となりました。
開催にあたりご協力頂いた皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2023.10.05
10月5日、茂来館メリアホールにて佐久穂町戦没者追悼式を挙行しました。
終戦から78年目の歳月を迎え、戦争を経験された方々もご遺族の方々もご高齢となりましたが、今年度も多くのご遺族、ご来賓の方々にお越しいただき厳粛に執り行うことが出来ました。
黙祷と献花を行い、先の大戦で犠牲となった戦没者に思いを馳せ哀悼の意を表し、戦争の惨禍が再び起ることのないよう平和への誓いを新たにする式となりました。
2023.09.28 【参加したい】
今年も10月1日から全国一斉に「赤い羽根共同募金」がスタートいたします。
ご寄付頂いた募金は、県共同募金会に集められた後、養護施設、高齢者・障がいを持つ方々の施設で活用されるほか、募金額の80%程度が佐久穂町に配分され、高齢者や障がい者、地域住民の方々などへの地域福祉事業費として活用させていただきます。
近日中に地域のシニアクラブの役員の方、または福祉推進員の方がお願いにあがりますので、地域の福祉を支える活動として、今年も共同募金運動にご理解とご協力をお願いいたします。