Loading...

佐久穂町社会福祉協議会

お問い合わせ 0267-86-4273

アクセス各種書類ダウンロードFacebook

news

お知らせ

佐久穂町社会福祉協議会のお知らせ

10月1日から31日まで募集を行わせていただきました赤い羽根共同募金運動の活動結果をご報告します。



  募金額  2,894件  2,972,181円



ご寄付頂いた募金は、県共同募金会に集められた後、養護施設、高齢者・障がいを持つ方々の施設で活用されるほか、募金額の80%程度が佐久穂町に配分され、高齢者や障がい者、地域住民の方々への地域福祉事業費として活用させていただきます。



活動の趣旨にご賛同いただき、ご協力頂きまして心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

社会福祉振興にご尽力され、顕著な功績があった方、在宅において
長年要介護者等を介護され、その献身的行為が他の模範になる方及び
障碍者等への支援に尽力された方を表彰させていただきました。
(敬称略、順不同)


社会福祉功労者(3名)
社会福祉協議会役員として、長年社会福祉発展のために貢献した功績


小林 春次郎(四ッ谷) 由井 初代(大日向3区) 加藤 東鬼破(翠町)



長期療養介護功労者(1名)
長期にわたりご家族の療養に献身的に尽くし、在宅福祉の向上に努めた功績


篠原 勝子(崎田)



長年にわたる障害者等への支援功労者(1名)
長年にわたる障害者等への支援に尽力された功績


小林 周子(上本郷)



社会福祉協議会役員功労者表彰(1名)
社会福祉協議会役員として、長年社会福祉発展のために貢献した功績(長野県社協表彰)


小林 春次郎(四ッ谷)



以上の皆様へ、長年にわたるご尽力に心から感謝を申し上げ、今後ますます
ご健勝でご活躍されますことをご祈念申し上げます。

令和3年10月4日(月)


本会では、施設利用者の歩行が困難で車いすが必要な方、車いすが急遽必要となった方、中学生の福祉体験学習など、地域向けに無料で車椅子の貸し出しを行っています。


ただ、台数が不足しており、経年劣化でパンク等の修理が頻発していました。


この度、一般社団法人生命保険協会長野県協会様より長野県社協を通じまして5台の車椅子をご寄贈頂きました。


こちらをデイサービス2事業所(ふれあい、こまどり)に2台ずつ、宅老所よりあい亭に1台配分いたしまして、本会施設利用者の安全確保と利便性の向上、無料貸し出し事業の充実を図っていきます。



無料貸し出しの申請様式はこちら(「各種書類ダウンロード」>「社協設備品貸出関係」)よりダウンロードが可能です。


009-1.jpg




令和3年11月25日(木) 長野県社協にて、贈呈式が行われ、本会事務局長高見澤茂が出席しました。


s-DSC_0080.jpgs-DSC_0083.jpg


s-DSC_0105.jpgs-DSC_0109.jpgs-DSC_0131.jpg


「福祉巡回車用」軽自動車:根羽村社協、坂城町社協へ1台ずつ寄贈
 車椅子:本会ほか中野、飯山、千曲各市社協及び売木村社協へ5台ずつ寄贈

71日から31日まで募集を行わせていただきました社協会費と日本赤十字社活動資金の活動結果をご報告します。



 ○社協会費[一般会費(個人世帯)]  3,008件  3,091,000円


  住民の皆様とともに進める福祉活動に活用されています。


 


 ○日本赤十字社活動資金       2,968件  1,548,900円


  災害時の日赤救護活動や、講習会等に活用されています。



活動の趣旨にご賛同、ご協力頂きまして心より御礼申し上げます。


ありがとうございました。





令和3年度社協会費募集と日本赤十字社活動資金のお願い

佐久穂町では、「共に支え合い、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまち」を基本理念として掲げ、行政と住民等が協働し、子どもから高齢者まですべての人々が支え合い、助け合えるまちづくりを進めていくため、「第2期佐久穂町地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定されました。


「地域福祉計画」は佐久穂町の取組方針、「地域福祉活動計画」は佐久穂町社会福祉協議会の取組方針として定められています。


計画期間は、令和3(2021)年度を初年度とし、令和8(2026)年度までの6年間です。


図1.png


第2期佐久穂町地域福祉計画・地域福祉活動計画.pdf




佐久穂町ホームページ>第2期佐久穂町地域福祉計画・地域福祉活動計画について

   ふれあい・いきいきサロンで活動して頂けるボランティアさんをご紹介します。



     ↓   画像をクリックして、ご覧ください。   ↓


 図1.pngのサムネイル画像


  ボランティアさんへのご依頼、ご相談については佐久穂町社会福祉協議会までご相談ください。

前の6件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

お問い合わせCONTACT

お気軽にお問い合わせください。
よりよいご提案ができるよう一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

社協だよりバックナンバー

下記のボタンより社協だよりページに移動しダウンロードしてください。

社協だより

社協だより